史跡・文化財散歩
ぢょうおんじ
長遠寺
長遠寺多宝塔
- 所在地
- 尼崎市寺町10
- 阪神「尼崎」駅 南西約450m
長遠寺の「大堯山縁起」によれば、観応元年(1350)日恩上人の開基と伝えられています。市場巽(現在の東本町)から尼崎城築城に際して現在地へ移転しました。 本堂と市内では唯一の 多宝塔は、桃山時代の特徴がよく表れた建物(国指定重要文化財)、 客殿・ 庫裏・ 鐘楼の三棟は江戸時代前期の建造物(県指定文化財)です。 兵庫県南部地震により大きな被害を受けたため3年をかけて修復工事が行われました。
付近の地図
関連情報
尼崎の文化財のページは尼崎市教育委員会歴史博物館が発信しています。郵便番号660-0825 尼崎市南城内10番地の2 電話06-6489-9801 ファックス06-6489-9800
|